アンミカがMCをつとめるTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ生番組「日曜はカラフル!!」(毎週日曜11:30~)。9月22日(日)放送の「シアワセつなげる生投票」のコーナーでは、「勉強しない息子をやる気にさせるには?」という相談に答えました。

街ゆく人の悩みにアドバイスを送り、視聴者の生投票で幸せへと導く企画「シアワセつなげる生投票」。今回は48歳・主婦からの相談をピックアップ。
中学1年生の息子が全然勉強しないことに悩んでいるというこの女性。日ごろからゲームばかりしていて勉強せず、たとえば国語のテストも平気で20点を取るといった状況で「将来が不安」と案じます。息子をやる気にさせるために怒りを爆発させるべきか迷っているようで「私はどうしたらいいでしょうか?」とアドバイスを求めます。
「叱り飛ばす」と「何も言わず放置」の2択で、スタジオではレギュラーメンバーのクリス松村だけが唯一「何も言わず放置」を選択。
海外で育ったクリスは、日本に帰国したばかりの頃、あまり成績が振るわなかったと打ち明けます。「授業で先生に(できないことを)言われ、家に帰っても『あなたはダメ』と言われ、勉強を嫌いになってしまった」と当時の心境を吐露。
自身が大好きだった音楽や演劇などのエンターテインメントについて(周囲の大人たちから)「こんなもの役に立たない」と否定されたものの、「いま、こうして仕事にさせていただいている。いまの時代、eスポーツやYouTuberなど、親の世代では考えられないようなものもあるし、何が仕事につながるかわからない。放っておけばいいし、子どもの好きなことを否定してはいけない」と主張します。
ゲストのYOUさんは「一気に言うよりも、軽い感じで、タイミングや言い方を変えて小出しに(注意する)」と言います。自身のお子さんにはテスト前に注意することはあったものの、基本的には見守る主義だったようです。子育てについては「私はヤンキーっぽいところがあるので、挨拶や礼儀などの“縦社会”的な教育を重点的にやった」と振り返り「子どもって、家の中ではなかなか育たないもの」と実感を口にします。
もう1人のゲスト、フワちゃんは「普段やさしい母親が急に怒ってもあまり意味がないのでは」と前置きし「勉強ができるスーパーマンのような第三者に講演などをさせて“この人、憧れる~”という感じに自主性を促すのはどうか」と提案します。
アンミカは「親が(子どもの)好きなことを見極めて、できたときに褒めてあげるのはどうか」とアドバイス。モデルに憧れていた自身の経験を振り返り、「私はモデルになりたかった。『モデルになりたいなら、この学校に行きなさい』と言われたら、夢を叶えたいから猛勉強した。夢や好きなことが勉強と重なるとモチベーションにつながる。好きなこととモチベーションと行く先を見ながら、伝えてあげることが大事かも」と助言していました。
なお、視聴者による生投票は、以下のような結果となりました。
◆勉強しない息子をやる気にさせるには?
叱り飛ばす……1,735票
何も言わず放置……2,261票
<番組概要>
番組名:日曜はカラフル!!
放送日時:毎週日曜 11:30~12:55 (TOKYO MX1)
エムキャスでも同時配信
出演者:MC:アンミカ カラフルズ:クリス松村
リポーター:徳光正行 月1カラフルズ:有村昆
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/colorful/
番組Twitter:https://twitter.com/sunday_colorful