ハプニング連発! イケダンが富士山麓で早朝BBQ&アクティビティ体験!

2019.10.02(水)

18:00

7人の“イケダン”が特技や経験を生かし、世のため人のために1放送1善を目指すTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ番組「イケダンMAX」(毎週木曜25:05~)。9月26日(木)深夜の放送では、富士山麓でのリフレッシュ企画の模様をお届けしました。

7人の“イケダン”が特技や経験を生かし、世のため人のために1放送1善を目指すTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ番組「イケダンMAX」(毎週木曜25:05~)。9月26日(木)深夜の放送では、富士山麓でのリフレッシュ企画の模様をお届けしました。

世の中の役に立つことなら何でも請け負う「助っ人屋 イケダン」。MCのタイムマシーン3号扮する社長・関太と店長・山本浩司に雇われた、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の“イケダン”たちが出勤中!

◆関社長からまさかの“ご褒美”

関社長からの命令で、朝の7時前に富士山の裾野に集合させられたイケダン7人。9月17日、18日の2日間にわたり開催したライブイベント“TOKYO MX FES.2019 vol.2「イケダンMAXのつなげる つなげる つなげる」”が大盛況に終わり、なんと関社長から粋な計らいが。

番組スタッフから手渡されたメッセージには「みなさん、豊洲PIT 2DAYS大変お疲れさまでした。イベント成功のご褒美として、みなさまに“特別休暇”をプレゼントしますので、存分に遊んでリフレッシュしてきてください(社長・店長より)」と書かれており、イケダンたちは大喜び。

やってきたのは、雄大な富士山が目の前にそびえ、充実の設備でキャンプ初心者でも気軽で快適に過ごせるキャンプ場「PICA富士ぐりんぱ」。

番組スタッフから「朝食を用意しております」と聞かされ、腹ぺこのイケダンたちはうれしそう。ところが喜びも束の間、「朝食は待望のBBQを!」と告げられると、朝からヘビーなメニューに戸惑いを隠せない様子。

今回、朝食がBBQになったのには理由が。8月8日(木)の放送で、“ミスター・B(=バーベキュー)”こと真田が「俺が焼いた肉は、朝10時でも関係ない!」発言。

ポジティブな真田は「最近“朝活”ってめっちゃ流行っているから“朝BBQ”も流行ると思うよ。僕が焼く肉はいつでも旨いんですよ」と自信の笑顔を見せます。

真田が“朝BBQ”の準備に取りかかる間、6人は施設の大草原で「自由に遊んでください」とのお達しが。「行くぞ~!」と真田1人を残し、遊びに繰り出す6人。真田は「1人ぐらい、『大変だから手伝うよ』みたいなのはないの?」と愚痴りつつも、黙々と仕込みを続けます。

“ミスター・B”が焼いたステーキ肉は絶妙な焼き加減で、彩り豊かなパエリアは、イケダンも驚きのクオリティ!「予想以上に美味しい!」と口をそろえるなか、食レポを要求された森田は「うまみちゃん!」の新キャラ(!?)を2度披露。真田からは「ちゃんと食レポしろよ!」と怒りの声も飛びます。

◆まさかの濃霧で視界不良

腹ごしらえも済んだところで、続いては富士山2合目にあるアクティビティパーク「PICA WILD BASE Fujisan」へ。インストラクターの橋本さんによると、ここではマウンテンボード、E-マウンテンバイク、ダウンヒルカート、キャタピラバギーと4つのアクティビティが楽しめます。

富士山麓という絶好のロケーションでアクティビティを楽しむはずが、まさかの濃霧! 安井が「この天候ですけど、楽しめるアクティビティはありますか?」と問うと、「もちろん!」と自信満々の橋本さんが「あちらのキャタピラバギーでございます!」と指さすも、辺り一面濃霧で真っ白。何も見えないというまさかの展開に、笑うしかないイケダンたち。

これから体験するキャタピラバギーは、自ら運転できるアクティビティ(※運転者は普通運転免許が必要)。タイヤ部分がキャタピラになっているため、アップダウンの激しい悪路でも駆け巡ることができます。

2人乗りのため、安井と諸星、萩谷と阿部がペアに。水たまりも難なく駆け抜ける迫力に「スゲェ~!」と興奮の声を上げます。そんな走りに感化されたのか、見ていた長妻が裸足になってキャタピラバギーを追いかけて水たまりに入水し大暴走!

その後、キャタピラバギーもう1台の準備が整い、橋本さんの運転する後部座席に乗車できる1人を、森田、長妻、真田の3人のなかからじゃんけんで決めることに。

最初に負けたのは長妻。“笑神様降臨”とばかりに周囲が爆笑するなか、長妻は「あ゛~!!!!!!」と絶叫して両手で顔を覆います。続いて負けたのは真田。こちらも「うわ~ッ!」と絶叫して頭を抱えて落胆。勝利した森田は「よぉし!!!!!」と渾身のガッツポーズで感情をあらわに。

“池の妖精”と化した長妻と真田には、さらに過酷な任務が告げられます。インストラクターの運転による、さらにダイナミックな走行が可能なキャタピラバギー「TINGER TRACK」の後部座席に同乗することに。

猛スピードで水たまりを駆け抜け、ドリフトに振り回される長妻と真田を見て、大爆笑の5人。想像を絶する乗車体験に、真田は「もし、俺が吐いたらキラキラ(のモザイク)付けてもらっていいですか?」とぐったり。

◆まさかのリタイア!?

大盛り上がりを見せたキャタピラバギーの次は、E-マウンテンバイクに挑戦。

しかし、挑戦を前にまさかの事態が。「TINGER TRACK」のダイナミック走行が尾を引き、真田がリタイア宣言。引退コンサートさながら、ヘルメットを置いて立ちすくみ、離脱してしまう展開に。

◆濃霧のなかから颯爽と“復活”

安井、諸星、阿部と森田、萩谷、長妻の2チームに分かれ、橋本さん考案の特別コースをE-マウンテンバイクで走ります。傾斜のある山道を気持ち良さそうに走るイケダンたち。コースを走り終えた安井は「楽しかった~」と満面の笑顔。長妻は先ほどのキャタピラバギーとは打って変わって「もっと難しい道とかやってみたいなって思いました」と言い、急な斜面を上って見せるなど身体能力の高さを垣間見せる一幕も。

BBQにアクティビティと満喫しまくりで「久々に遊んだね!」と笑顔の6人。真田不在のままエンディングを迎えるのかと思いきや、濃霧のなかからマウンテンボードに乗った真田が颯爽と登場! 6人がE-マウンテンバイクを楽しんでいる間にしっかり休んで復活し、無事7人で締め括りました。

次回10月3日(木)深夜の放送から4週にわたり、“TOKYO MX FES.2019 vol.2「イケダンMAXのつなげる つなげる つなげる」”のイベントの模様をお届けします。どうぞお楽しみに!

放送はTOKYO MXのほか、無料動画配信サービス「エムキャス」で、全国から番組がリアルタイムで視聴可能です。

「エムキャス」はアプリまたはPCサイトから無料で視聴ができます。「エムキャスアプリ」から番組を視聴すると、Twitterのツイートと連動してお楽しみいただけますので、ぜひご利用ください。

詳しくは「エムキャスとは」のページをご覧ください。

※この番組の記事一覧を見る


<番組概要>
番組名:イケダンMAX
放送日時:毎週木曜25:05~25:35  「エムキャス」でも同時配信
出演:安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央
MC:タイムマシーン3号
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/ikedan_max/
番組Twitter:@ikedanmax

RELATED ARTICLE関連記事