豊洲フェス連動企画! イケダン考案の“オリジナルメニュー”商品化されるのは!?

2019.08.21(水)

18:00

7人の“イケダン”が特技や経験を生かし、世のため人のために1放送1善を目指すTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ番組「イケダンMAX」(毎週木曜25:05~)。8月15日(木)深夜の放送では、前回に引き続き、イケダンたち考案によるオリジナルメニューのプレゼン後編をお届けしました。

7人の“イケダン”が特技や経験を生かし、世のため人のために1放送1善を目指すTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ番組「イケダンMAX」(毎週木曜25:05~)。8月15日(木)深夜の放送では、前回に引き続き、イケダンたち考案によるオリジナルメニューのプレゼン後編をお届けしました。

世の中の役に立つことなら何でも請け負う「助っ人屋 イケダン」。MCのタイムマシーン3号扮する社長・関太と店長・山本浩司に雇われた、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の“イケダン”たちが出勤中!

◆奇想天外の衝撃メニューが続々!?

9月17日(火)、18日(水)と2日間にわたり、豊洲PITにて開催される一大イベント“TOKYO MX FES.2019 vol.2「イケダンMAXのつなげる つなげる つなげる」”。このイベントとの連動企画として、会場に隣接するバーベキュースペース「LOVE KINGDOM」で提供するオリジナルメニューをイケダンたちが考案することに。

前回プレゼンした安井と森田に続き、考案メニューを発表していきます。

◆阿部顕嵐 考案「珍しき食べ物たち」

例えば150gで何万円もするようなお肉など、普段食べられないような高級食材や珍しい食材をひと口サイズで提供するというもの。

関社長から「アイデアはいいですね!」と高評価を受けるなか、続いて紹介したのは「俺が愛すCream」。そのネーミングセンスに、諸星から「ちょっと気に入らないですね」と茶々が入ります。

こちらは、アイスクリームに“イケダンカラー”の7色のシロップをかけたスイーツで、阿部は「SNS映えもいいかなって」と自信をのぞかせます。これには、今回のイベントでキッチンカーを統括する須谷潤さんも絶賛。

相次ぐ高評価に調子づいた阿部は、ドリンクメニュー「俺からのジンジャーYell」もプレゼン。斬新なアイデア溢れるメニューの数々に、関社長は「売れ筋商品になりそう!」と期待を込め、“いいね!”のジャッジを下します。

◆萩谷慧悟 考案「ネギたっぷり萩チャーハン」

たまに料理をするという萩谷は、チャーハンをよく作るそう。諸星は、萩谷が作ったチャーハンを食べたことがあり、「萩チャーハン、けっこう美味しいですよ」と太鼓判を押します。

続いて、イケダン7人の色をテーマにしたかき氷「七色氷菓」も披露。カラーに合った果実をトッピングするというスイーツに、山本店長は「色味が良さそう」と高評価ながらも、前回の発表で“才能”を披露した安井から「けっこう絵が下手じゃない!?」と絵心をいじられる一幕も。

さらに“ガチ枠”として「骨付きソーセージ」をプレゼンし、関社長から“いいね!”のジャッジを勝ち取ります。

◆諸星翔希 考案「BIG MAX」

「キッチンカーでハンバーガーを出したらテンションが上がる」との理由で、ハンバーガーメニューを考案した諸星。「美勇人(森田)だったらパセリを入れてもいいし、謙ちゃん(安井)だったら辛いハンバーガーにしてもいいし、いろいろな味が試せる」と力説するも、そのネーミングに「世の中に、(印象が)強いのがあるからなぁ……こういう人がコピー商品を作るんだろうな(笑)」と難色を示す関社長。

さらに、諸星は追加案として「アヒージョの悪あ牡蠣」をプレゼン。これまでメンバーの“ダジャレメニュー案”を否定してきただけに、総ツッコミを受けます。須谷さんからも「牡蠣は火をしっかり通さないと怖い……。ホタテもあるのでコスト的にも……」との“ダメ出し”が。

それでも、関社長は「BBQにバンズは絶対に合う」とハンバーガー推しで、ジャッジは“いいね!”。

◆長妻怜央 考案「シンプル イズ ラーメン」

長妻が描いた、見るからに美味しそうなラーメンの絵に「めっちゃ美味しそう!」と食いつく関社長。森田からも「名前とかメニューもひねっていないのに、美味しそう」と同意します。

次にプレゼンしたのは、みんなでシェアしやすいようにイイダコを使った「丸ごとタコ唐揚げ」。「タコ唐揚げとかイカゲソとかめっちゃ好きなんですよ。それを丸ごと食いたいなっていう俺の気持ちと、みんなにも提供したいという気持ちを合わせた1品」と力説します。

山本店長から“女子ウケ”、須谷さんからは“コスト面”を指摘された長妻は、さらにもう1品「Not ネバ Notぅ」を猛プッシュ。自身の故郷・茨城県の名産である納豆を使ったメニューだけに、プレゼンにも熱が入ります。

ここまで、“いいね!”が続いていた関社長のジャッジでしたが、ここにきて初の“う~ん……”のジャッジが。

◆真田佑馬 考案「エリンギのバター蒸し」

最後に満を持して登場したのは、真田。いざプレゼンしようとしたところ、真田のフリップが誰かに踏まれ、ぐちゃぐちゃになっていることが判明。これには、「バラエティとかなしで、本当に泣きそうなんだけど」と落胆の表情を見せます。

気を取り直して、まずプレゼンしたのは「エリンギのバター蒸し」。「経験上、ホイル焼きは大体美味しい。簡単にすぐできて、焼いておいてすぐに出せる」と説明します。

続いて、タピオカ人気に便乗した「ピンクグレープフルーツタピオカ」、さらにはズッキーニやパプリカを添えた色鮮やかなメニュー「ひと夏の……スペアリブ」などバラエティに富んだ品々も。

「これは3つともいいですね!」と須谷さんのお墨付きとともに、関社長が下したジャッジは“いいね!”かと思いきや、まさかの“う~ん……”。

半ベソ状態の真田に、「すげぇいいなと思ったけど、食べ物で泥がついているのはちょっと嫌だな……」と告げる関社長。真田は「俺はこんな暑い中で皆の肉を焼いて“カメラもあまりこっち見てないなぁ”とか思いながら、でも、皆が美味しく食べてもらえるならいいなぁって思って作って、最終的に(フリップを)踏まれて、“う~ん”をもらう……」と心情を吐露。最後はカメラ目線で「こんな僕を応援してください!」と視聴者に訴えかけました。

◆どのメニューがイベントに並ぶのか……

全員の考案メニューが出揃ったところで、「すごく参考になったので、1個でも多く(メニュー化を)実現できるように商品開発を考えていければ」と総評を述べる須谷さん。果たして、誰のどのメニューが販売されるのか!? イベント当日をお楽しみに!

次回8月22日(木)深夜の放送も、ぜひご覧ください!

放送はTOKYO MXのほか、無料動画配信サービス「エムキャス」で、全国から番組がリアルタイムで視聴可能です。
「エムキャス」はアプリまたはPCサイトから無料で視聴ができます。「エムキャスアプリ」から番組を視聴すると、Twitterのツイートと連動してお楽しみいただけますので、ぜひご利用ください。

詳しくは「エムキャスとは」のページをご覧ください。

<番組概要>
番組名:イケダンMAX
放送日時:毎週木曜25:05~25:35  「エムキャス」でも同時配信
出演:安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央
MC:タイムマシーン3号
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/ikedan_max/
番組Twitter:@ikedanmax

 

RELATED ARTICLE関連記事