「ナカノさん」区民がSNS投稿へ 東京・中野区の魅力発信

2019.08.14(水)

11:10

 東京・中野区は、オリジナル人形「ナカノさん」を作成し、ナカノさんが区内のスポットを巡って中野の魅力をSNSで発信しています。7月末から区は新たに、区民らにナカノさんを無料で貸し出し、SNSに投稿してもらう取り組みを始めました。区内で人気を広げるナカノさんの広報活動に密着しました。

 東京・中野区は、オリジナル人形「ナカノさん」を作成し、ナカノさんが区内のスポットを巡って中野の魅力をSNSで発信しています。7月末から区は新たに、区民らにナカノさんを無料で貸し出し、SNSに投稿してもらう取り組みを始めました。区内で人気を広げるナカノさんの広報活動に密着しました。

 2019年2月に区の魅力をPRするために生まれた「ナカノさん」は、これまで、区の職員が区内のスポットにナカノさんを連れて行き、その様子をSNS上で投稿してきました。さらにアピールしたい区は、新たなプロジェクトとして中野を愛する一般の人たちにナカノさんを貸し出し、魅力を発信してもらう取り組みを始めました。

 大学生の前田柊さん(24)は「将来、中野の魅力を伝える映画を撮りたい」との思いから、今回、このプロジェクトに参加することを決めました。早速、前田さんはナカノさんと一緒に、自身のお薦めスポットへと向かいました。ナカノさんを連れて前田さんが向かった先は、商店街の奥にある昭和の雰囲気が漂うレトロな雑居ビルです。中野駅から歩いて5分ほどのこの施設は、アニメや特撮をテーマにした飲食店など、個性的な店が20店舗ほど入った人気スポットです。撮影した写真をSNS上に投稿すると「ツイートしてまだちょっとしかたっていないけど、早速『いいね』が3件来ました!」と前田さん。

 区は8月末にも区民らにナカノさんを無料で貸し出し、PRに役立てていきたい考えです。ナカノさんの広報活動はまだまだ続きます。
 大学生の前田柊さん(24)は「将来、中野の魅力を伝える映画を撮りたい」との思いから、今回、このプロジェクトに参加することを決めました。早速、前田さんはナカノさんと一緒に、自身のお薦めスポットへと向かいました。ナカノさんを連れて前田さんが向かった先は、商店街の奥にある昭和の雰囲気が漂うレトロな雑居ビルです。中野駅から歩いて5分ほどのこの施設は、アニメや特撮をテーマにした飲食店など、個性的な店が20店舗ほど入った人気スポットです。撮影した写真をSNS上に投稿すると「ツイートしてまだちょっとしかたっていないけど、早速『いいね』が3件来ました!」と前田さん。

 区は8月末にも区民らにナカノさんを無料で貸し出し、PRに役立てていきたい考えです。ナカノさんの広報活動はまだまだ続きます。
(※ VTRで「8月末に区民らにナカノさんを無料貸し出し」と紹介しましたが、8月27日(火)に「ちびナカノさんキーホルダー」のみの無料配布です。詳細は「中野大好きナカノさん」公式ツイッターで配信予定です。)

RELATED ARTICLE関連記事