離婚寸前の両親… 仲を取り持つほうがいい? 22歳女性の悩みをスタジオで討論

2019.07.12(金)

21:40

アンミカがMCをつとめるTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ生番組「日曜はカラフル!!」(毎週日曜11:30~)。6月30日(日)放送の「シアワセつなげる生投票」のコーナーでは、険悪な仲の両親に悩む、22歳女性のお悩みに答えました。

アンミカがMCをつとめるTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ生番組「日曜はカラフル!!」(毎週日曜11:30~)。6月30日(日)放送の「シアワセつなげる生投票」のコーナーでは、険悪な仲の両親に悩む、22歳女性のお悩みに答えました。

街ゆく人の悩みにアドバイスを送り、視聴者の生投票で幸せへと導く企画「シアワセつなげる生投票」。今回は、東京都・中目黒で出会った22歳・女性の相談をピックアップ。

両親の仲が悪いため、2人の仲介役になっているという相談者。母は父を「尊敬できない」と言い、父は母に「俺の話を聞いてくれない」と文句があるのだそう。そんな両親でも「結婚式を挙げるときには2人そろっていてほしい」と、離婚してほしくない気持ちがある一方で、仲介役に限界を感じているのも事実。

そんな彼女に対し、アンミカ、ゲストの石田純一さんは「仲を取り持ったほうがいい」、レギュラーメンバーのクリス松村、ゲストの川後陽菜さんは「2人に結論を出させる」を選択。

石田さんは「もちろん最終的には2人に結論を出させるんだけれども、例えばお嬢さんが『今からネパールに行って解脱して……』みたいな(笑)、両親にとって離婚よりも良くないことを言ってみるというように、きっかけ作りはやったほうがいいんじゃないかな」と話します。

実際、専門家も、離婚を回避するためには「両親にとっての“危機的状況”を作り、それを夫婦で乗り越える」、いわゆる“つり橋効果”が効果的との見解を示します。

一方、“2人に結論を出させる”を選んだクリス。「女性が子どもにまで『(夫を)尊敬できない』と言うのは、最終段階まできていると思う。いっそのこと別れてみて、もしかしたら再婚するかもしれないし。彼女ももう22歳。十分(両親に)尽くしたのよ」と話します。

相談者が気にかかっている結婚式については、「(離婚しても)2人を招待することはできる」とアンミカ。

視聴者による生投票では、以下のような結果となりました。

◆両親を離婚させないためには、どうすればいい?
仲を取り持ったほうがいい……1,680票
2人に結論を出させる……2,259票

番組には、どちらかを選択する以前に「まずは両親に自分の気持ちを伝えるべきだと思います。家族なんだから!」という視聴者からのアドバイスも寄せられました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:日曜はカラフル!!
放送日時:毎週日曜 11:30~12:55 「エムキャス」でも同時配信
出演者:アンミカ、田中大貴、クリス松村、徳光正行
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/colorful/
番組Twitter:https://twitter.com/sunday_colorful

RELATED ARTICLE関連記事