“万引き疑い”も顔画像登録…書店での万引き防止へ顔認証導入

2019.07.05(金)

06:50

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。7月1日(月)の放送では、東京都・渋谷区の大型書店3店で、顔認識技術を用いた万引き防止システムが導入されることについて意見を交わしました。

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。7月1日(月)の放送では、東京都・渋谷区の大型書店3店で、顔認識技術を用いた万引き防止システムが導入されることについて意見を交わしました。

◆渋谷の書店3店 全国初の試み

全国万引犯罪防止機構は7月30日(火)から、渋谷の丸善ジュンク堂書店、啓文堂書店、大盛堂書店の3店共同で、顔認識技術を用いた万引き防止システムを運用することを発表しました。

この防犯システムは、店舗で身柄を確保した万引き犯と、映像分析により確実に万引きをしたとみられる人物の顔情報を、共同データベースに登録。店舗の防犯カメラが捉えた来店客の顔を抽出し、登録データと照合します。

これに一致した場合、店員のスマートフォンや警備室などに通知して、警戒を促すというもの。機構によると、経営の垣根を越えて顔認識技術を用いた防犯システムを運用するのは、全国で初めてとのことです。

ジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介さんは「どこまで、この情報が利用されるのか。マーケティングに使われた場合、我々の同意なしに使われてしまうことになるので、どのような目的で、どう使われているのかをしっかり開示してほしい」と主張します。

◆間違って登録されてしまったら……

一方、IT起業家の関口舞さんは「Twitterなどを見ていると、間違えて登録された場合を怖がっている人が結構いる」と世間の声を紹介します。万が一、誤って登録されてしまった場合、申請すれば削除の手続きが取れるそうですが、「不安の声もある」と指摘。

加えて、「新システムの導入で運用コストがかかると思うが、それでも実施しなければならないくらい、万引き被害が多いんだと改めて感じた」と話しました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:モーニングCROSS
放送日時:毎週月~金曜 7:00~7:59 「エムキャス」でも同時配信
レギュラー出演者:堀潤、宮瀬茉祐子
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/morning_cross/

 

この記事が気に入ったら
「TOKYO MX」 公式
Facebookアカウントを
いいね!してね

RELATED ARTICLE関連記事