TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。6月20日(木)の放送では、法律・条例には罰則が必要なのか意見を交わしました。

◆改正児童虐待防止法が成立
親による子への体罰禁止などを盛り込んだ児童虐待防止法などの改正法が19日(水)に参議院本会議で可決され、成立しました。この改正法は“しつけ”と称する虐待事件が相次いでいることを受け、罰則規定はないものの、親がしつけの際に、体罰を加えてはならないと明記しました。
必要な範囲で子どもを戒めることを親権者に認めている民法の懲戒権については、施行後2年をメドにあり方を見直すとしています。
今回の改正法のポイントとしては「体罰を加えてはならない」「担当職員を分けて介入機能を強化」のほかに「職員には守秘義務を課す」「虐待をした保護者に対しては医学的・心理的指導を行なう」「転居した場合は速やかに情報を共有する」といったことが挙げられます。
キャスターの宮瀬茉祐子は、保護者への支援と、虐待が疑われる子どもの一時保護の担当者を分けたことに、最もメリットを感じたようです。
この児童虐待防止法をはじめ、平成30年4月1日より施行された「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」、今年3月に神奈川県鎌倉市議会で可決された「食べ歩き自粛条例」、さらには6月19日に渋谷区議会で可決・成立した「ハロウィーンで路上飲酒禁止条例」には、ある共通点が。それは、どれも“罰則”がないということ。
◆視聴者投票「罰則必要」が圧倒
慶応大学特任准教授でプロデューサーの若新雄純さんは「罰するほうも、線引きにまだ自信がない気がする」と推測。児童虐待防止法を引き合いに「作っているほうも“しつけ”の中で体罰をしてきたことがいいと思っている人もいるだろうから、線引きに不安が残っている気がする。でも、(虐待に対して)立ち止まるきっかけにはなると思う」と罰則なしの条例への理解も示していました。
番組では、視聴者に「法律や条例に罰則は必要だと思いますか?」というテーマで生投票を実施しました。結果は以下の通りです。
◆法律や条例に罰則は必要だと思いますか?
必要だと思う……1,926票
必要ないと思う……255票
「必票だと思う」が多くの票を集めた結果に「なるほど」と唸る若新さん。「罰則なしでは結局、虐待などもなくならないと。みんなすごく危機感を持っているところがあるんでしょうね」と感想を述べました。
※この番組の記事一覧を見る
<番組概要>
番組名:モーニングCROSS
放送日時:毎週月~金曜 7:00~7:59 「エムキャス」でも同時配信
レギュラー出演者:堀潤、宮瀬茉祐子
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/morning_cross/