吉田豪が語る 吉本芸人“闇営業”の闇

2019.06.19(水)

06:50

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。6月12日(水)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、プロインタビュアーの吉田豪さんが、吉本興業と闇営業について見解を述べました。

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。6月12日(水)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、プロインタビュアーの吉田豪さんが、吉本興業と闇営業について見解を述べました。

◆“売れっ子”しか食べていけない

お笑いコンビ・カラテカの入江慎也さんが、振り込め詐欺グループの宴会に、所属する「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」関係のタレントを仲介していたとして、同社からの契約を解除されました。この問題に対し、入江さんは6月7日(金)、自らのTwitterアカウントで、「私の危機管理能力の不十分さ、認識の甘さが招いてしまったこと」などとして謝罪しています。

多くの芸人を抱える吉本興業は、ギャランティに関して事務所の取り分が多く、売れっ子でないと食べていけないシステムだと言われています。吉田さんによると「若手もそうだし、そこそこ名前のある人でも(仕事は)営業を前提としている」と言います。しかも、営業先がどんな会社なのか「行ってみないとわからなかったりする問題が以前からあった」と明かします。

◆闇営業を断れない理由は……

とはいえ、今回の件に関しては「闇営業を断れない理由は、ギャラの高さか人間関係だと思う。“ギャラはもらっていない”“詐欺グループだと知らなかった”というのは、矛盾というか。(営業先を)知っていたから(ギャラを)もらわなかったのならわかる」と意見します。

さらには、入江さんの誘いで宴会に参加していたタレントに関して「(入江さんは)どう考えても(誘いを)断れない後輩じゃないですからね。そこは引っ掛かる」とも指摘します。

◆外資系企業が買収を断念していた!?

この事案の発覚後、タレントとの間に契約書が存在しない、口約束がまかり通る特殊な会社であることが話題になっているそうです。吉田さんは以前、吉本興業関係者から、外資系の会社が買収しようと動いた際、あまりに特殊なシステムだったため、諦めたという逸話を聞いたことがあるそうです。

MCの堀潤によると、本番組に度々出演している佐藤大和弁護士は、芸能界の口約束を問題視していたそうです。中小企業の場合は後々トラブルになることが多いため、改善が必要だと指摘しています。

◆キングコング西野は特殊性を“活用”

一方で、この特殊な体質をうまく利用している芸人が、キングコングの西野亮廣さん。契約がないからこそ自ら仕事を大量にとってきて、売上の一部を自発的に会社に納めるスタイルを取っているそう。西野さん自身も今回の件で、会社のシステムをうまく活用することについて言及していたと言います。

◆さらに尾を引く可能性も……

現在、吉本興業は暴力団排除条例に厳しく対応し、定期的に警察OBなどを招いて勉強会などを行っているそうです。しかし、吉田さんが取材した同社OBによると「(反社会的勢力とは)まだ全然切れていないだろう、と言っている人もいる」という声があったことを明かします。

興行の世界は、歴史的にも反社会的勢力と密接に繋がってきたため、難しい一面があるようです。今回は入江さんとの契約解除という強い姿勢を見せましたが、吉田さんは「見せるとしても、切っていい人だけ切った感がすごく伝わってきてしまうので、この後どうなるのか。ヘタな対応をすると後からボロボロ出てくるけど、正直これは、後から出そうな空気がすごく漂っている状態」と懸念を示します。

「東洋経済オンライン」編集長の武政秀明さんは、サラリーマンなら「副業するならリスク管理を徹底せよ」と指摘。「副業解禁と言われている時代だけど、社内の規則などは確認してやったほうがいい」と話していました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:モーニングCROSS
放送日時:毎週月~金曜 7:00~7:59 「エムキャス」でも同時配信
レギュラー出演者:堀潤、宮瀬茉祐子
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/morning_cross/

RELATED ARTICLE関連記事