TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。5月14日(火)の放送では、国民投票の際に各政党が流すCMについて意見を交わしました。

◆国会では規制を求める声
憲法改正の賛否を問う国民投票の際に政党が流すCMについて、日本民間放送連盟が賛成と反対のCM量を均衡させるための自主規制はしないと決めたことで、懸念が広がっています。特定の勢力のCMが多く流れて世論が誘導される恐れがあるとして、国会では規制を求める声が出ているようです。
Webクリエイターのシモダテツヤさんは「お金を持っているところ(政党)が“こういう考えがいいと思うよ”と(CMを数多く)流せば、無意識のうちに情報が入ってくると思う」と言い、資金のある政党が有利、との見解を示します。「無意識で入ってくる情報は、すごく怖い。フェアに『もっと自分の頭で(政治について)考えよう』と啓蒙するようなCMを、政党がお互い折半して出すぐらいのほうがいい」と意見しました。
◆政治離れ対策に「もっと流してもいいのでは」
マーケティングアナリストの原田曜平さんは、若者の政治離れの理由について「各政党の違いや主張が見えにくいこと。むしろ、(CMを)もっと流していいのではないか」と主張します。資金が潤沢な政党の主張が強くなってしまう面はあると言いつつも「オバマさん(前アメリカ大統領)のように一般の人から(資金を)集めてもいいし、若者の政治離れを防ぐためにも、主張をもっと明確にしたほうがいいと思う」と述べます。
◆「たくさん流せばいいわけではない」
キャスターの宮瀬茉祐子は、若者の動向について「お金があってたくさんCMを流したからといって、若者が(政党に)興味を示すとは思えない。面白かったり、話題性に上ったりしたものを、自主的に見にいくのかなと思う」と分析。さらに「クラウドファンディングをするなど、いろいろな仕掛けや工夫をすることで、差はそこまでつかないのでは」と話していました。
番組では、視聴者に「国民投票の際に政党などが流すCMについて規制する必要があると思いますか?」というテーマで、生投票を実施しました。結果は以下の通りです。
◆国民投票の際に政党などが流すCMについて規制する必要があると思いますか?
必要ある……1,482票
必要ない……945票
※この番組の記事一覧を見る
<番組概要>
番組名:モーニングCROSS
放送日時:毎週月~金曜 7:00~7:59 「エムキャス」でも同時配信
レギュラー出演者:堀潤、宮瀬茉祐子
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/morning_cross/