気になるニオイをシャットアウト!? 注目の「銀イオン」を化学講師が解説

2019.04.05(金)

06:50

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。3月29日(金)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、化学講師の坂田薫さんが、感染症やニオイ対策として注目されている「銀イオン」について解説しました。

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。3月29日(金)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、化学講師の坂田薫さんが、感染症やニオイ対策として注目されている「銀イオン」について解説しました。

国立感染症研究所・感染症疫学センターが発表した、2019年3月20日時点の「風疹流行に関する緊急情報」によると、2019年11週までの風疹累積患者報告数は 937 人にのぼります。地域別だと東京都が267人ともっとも多く、風疹の流行を警告しました。

◆「赤ちゃんの目薬にも」

坂田さんは、「風疹や麻疹(はしか)といった感染症対策、ニオイ対策に、銀イオン(Ag+)が注目されている」と紹介。

銀イオンは、原子としての銀(Ag)から電子が外れ、陽イオンとして存在している状態を指します。特徴は、「安全で、殺菌消臭作用が高い」ことで、WHO(世界保健機関)の定義でも、人体への影響はないとされているそうです。

そのため、「生まれたばかりの赤ちゃんでも、抗菌目的で銀イオンを含む目薬をさすことがある」と話します。また、ヨーロッパなどでは飲料水の殺菌に銀イオンを利用している地域もあるとのこと。

最近では、銀イオンを含んだスプレーなども市販されています。排水口を掃除した後にふきかけておくだけで、「1ヵ月ぐらいカビが発生しにくくなる」とのことで、身の回りのさまざまなことに活用できるそうです。

◆スタッフの靴で消臭実験

本来であれば、ニュースのテーマにそって「殺菌効果を見せたい」とのことですが、テレビで実演するのは困難なため、銀イオンの消臭効果を実験することに。

坂田さんが持ってきた2つのビニール袋には、モーニングCROSSのスタッフの靴が。片方の靴はそのまま、もう片方は銀イオンのスプレーをふきかけた状態で、それぞれ密閉されています。忙しなく働きまわるスタッフなだけに、ニオイは期待できるところ。

坂田さんは、ビニールをメインMC、堀潤へパス。「絶対に嗅ぎたくない……」と一度は拒絶するも、番組を代表して覚悟を決めます。

まずは何もしていない靴から。靴のなかを嗅いだ瞬間、あまりのニオイに咳き込み、思わず顔をしかめます。

そして、銀イオンスプレーをふきかけた靴へと手を伸ばす堀。だいぶ湿っていることに気づき「たくさん(スプレーを)ふきかけたでしょう!?」と笑う場面も。その分、薬品のアルコール臭は感じると言うものの、一方で、靴のニオイ自体はかなり減少していると評価。

◆“経験から学ぶ”ことの大切さ

銀の効果が活用され始めたのは、今に始まったことではないと話す坂田さん。古代インドの医学書には、軍隊遠征の際、銀の壷で飲料水を保存したと記載されています。また、銀の硬貨を井戸水に入れておくと、その井戸からは伝染病が発生しないと言われていたのだとか。

その安全性や殺菌消臭効果が、データとして立証されるよりも遥か昔から、人々が気づいていた“銀”の効力。坂田さんは、理系畑であるだけに「データは好き」と前置きしたうえで、「データから学ぶだけでなく、実際の経験から学ぶことは、生きていく上でとても大切」と話します。

そして、身の回りの役立つ知識などに「もっと注目してもらいたい」と述べつつ、「風疹や麻疹の感染症対策だけでなく、今はあたたかくなってニオイが気になり始める時期。銀イオンで、快適な春を過ごしてください」と呼びかけました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:モーニングCROSS
放送日時:毎週月~金曜 7:00~7:59 「エムキャス」でも同時配信
レギュラー出演者:堀潤、宮瀬茉祐子
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/morning_cross/

RELATED ARTICLE関連記事