TOKYO MXトップ > バラエティ > 東京クラッソ!NEO > 放送情報
2018年08月26日
冒頭スタジオで関根勤が“水こそ最強説”を熱弁!独自理論にスタジオメンバーは…
イワイガワが東京の美味しい水を実感しに、日本最大級で東京ドーム150杯分の水を貯める水道水専用ダムの奥多摩湖へ。
奥多摩湖周辺で広大な森の名水を求め人里離れた奥地へ…そこには、山の傾斜を活かし絶えず湧き水が流れる環境で、江戸時代から続く名産品が…
御岳渓谷では元禄創業の都内有数の酒造元へ…日本酒の味、質を大きく左右するという“仕込み水”とは?
出来たての日本酒とともに自慢の自家製豆腐に舌鼓を打つ2人
◇小河内ダム
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原5
電話番号:0428-86-2211
URL:https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kouhou/pr/ogochi/
◇小澤酒造
住所:青梅市沢井2-770
電話番号:0428-78-8215
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
URL:http://www.sawanoi-sake.com
●澤乃井の酒蔵見学
一般の見学は1日に4回(11時、1時、2時、3時)
所要時間45分、各回定員40名
当日受付は定員にゆとりがある場合のみ受付
◇手打蕎麦 ごろう
住所:青梅市御岳本町266
電話番号:0428-74-9419
営業時間: 昼の部 午前11時~午後2時30分
夕方の部 午後3時~午後6時(L.O.)または売り切れで閉店
定休日:火曜日
◇東村山浄水場
住所:東村山市美住町2-20-236
URL:https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suidojigyo/torikumi/hyoka/daikibo_04.html
◇IWA世界会議・展示会
期間:9月16日(日)〜21日(金)
会場:東京ビッグサイト
入場料:展示会の入場は無料
ただしIWAウェブサイトまたは当日展示会場入り口にて
入場登録が必要
問い合わせ:公益社団法人 日本水道協会 研修国際部国際課
03-3264-2307
URL:http://www.iwa-jnc.jp/index.html
■東京都告知
◇下水道デーイベント「#マジカル下水道」
日時:9月8日(土)午後1時~午後7時
場所:マークイベントスクエア(渋谷マークシティ1階)
入場料:無料
主催:東京都下水道局
◇東京都美術館
「BENTO おべんとう展-食べる・集う・つながるデザイン」
期間:10月8日(月・祝)まで
休室日:月曜日(ただし9月17、24日 10月1、8日は開室)、
9月18日(火)、25日(火)
開室時間:午前9時30分~午後5時30分
毎週金曜日は午後8時まで
(ただし8月31日は午後9時まで)
展示場所:東京都美術館 ギャラリーA・B・C
入園料: 一般800円 、大学生・専門学校生400円、
65歳以上500円、団体(20名以上)600円 、
高校生以下は無料
問い合わせ:03-3823-6921
URL:http://bento.tobikan.jp
■Made in TOKYO
◇高尾山トリックアート美術館
住所:八王子市高尾町1786
開館時間:4月~11月:午前10時~午後7時
12月~3月:午前10時~午後6時
※入館は閉館30分前まで
休館日: 不定休
入館料:大人1300円、中高生1000円、小学生700円、幼児500円
問い合わせ:042-661-2333
URL:http://www.trickart.jp
提供:東京都