■放送内容
東京都エイズ予防月間
2019年11月15日
明日から来月15日までは東京都エイズ予防月間です。
都は、さまざまな取組を実施します。今年度のテーマは、「私の一歩から。~正しく知ること学ぶこと~」です。今月26日(火)の午後6時からは、サナギ新宿でお笑い芸人「ダイノジ」が司会のHIV/エイズ啓発番組のライブイベントが開かれ、後日、YouTubeで配信される予定です。来月4日(水)の午後7時からは、HIV陽性者の就労環境の向上を目的とした講演会がビジョンセンター新宿で開催されます。インターネットなどで、今月28日(木)までにお申込みください。また、都庁では今月25日(月)から29日(金)までエイズ啓発パネル展が開かれ、来月1日(日)から9日(月)まではHIV/エイズに対する理解と支援のシンボル「レッドリボン」にちなみ、第一本庁舎を赤一色にライトアップします。そして、予防月間中の明日から来月15日までは、都内2カ所の検査・相談室や保健所などで、通常の検査を拡大して実施します。詳しくは、「東京都HIV検査情報Web」でご確認ください。
都は、さまざまな取組を実施します。今年度のテーマは、「私の一歩から。~正しく知ること学ぶこと~」です。今月26日(火)の午後6時からは、サナギ新宿でお笑い芸人「ダイノジ」が司会のHIV/エイズ啓発番組のライブイベントが開かれ、後日、YouTubeで配信される予定です。来月4日(水)の午後7時からは、HIV陽性者の就労環境の向上を目的とした講演会がビジョンセンター新宿で開催されます。インターネットなどで、今月28日(木)までにお申込みください。また、都庁では今月25日(月)から29日(金)までエイズ啓発パネル展が開かれ、来月1日(日)から9日(月)まではHIV/エイズに対する理解と支援のシンボル「レッドリボン」にちなみ、第一本庁舎を赤一色にライトアップします。そして、予防月間中の明日から来月15日までは、都内2カ所の検査・相談室や保健所などで、通常の検査を拡大して実施します。詳しくは、「東京都HIV検査情報Web」でご確認ください。
▼ 最近の記事
一覧へ >>- みんなでいっしょに自然の電気(2019/12/12)
- 被災者へ都税の納期限を延長(2019/12/12)
- 被災県から都立学校へ生徒を受入れ(2019/12/12)
- ピーポくんファミリーコンサート(2019/12/12)
- 「障害者の生活実態」の調査結果(2019/12/11)