ほやほや先輩のコッソリ本音
- テレビ局という環境かつ東京で働けるから
- 東京のテレビ局だから
- 絶対にテレビ局で働くと決めていた&独立局ならではの自由さに惹かれて
- 自分が何がやりたいかを沢山聞いてくれる面接でした!
- エントリーシート以外のことが聞かれる面接もあります。。
- 良い意味で緊張感はほぼなく、ESに沿った雑談でした!
- 緊張しすぎずに自分をアピールできたこと
- マニアッ9なことをし続けていたから
- 圧倒的熱量(それ以外なにも取り柄がなかったかも笑)
- やりたいことに向けて自分ならどんな貢献ができるか具体的に話すこと
- 会社の弱い部分を補える存在であると、採用される可能性が上がると思います
- 自分の熱意や強みを会社のメリットに繋げて話すこと
- 自由な会社
- テレビ局と一般の中小企業が半々の雰囲気の会社です
- 「好き」に尖れる会社
- 自分がやりたいことを仕事に繋げられる!
- 部署によっては10時出勤!たっぷり眠れますし、遠くからも通えます
- 1年目から重要な仕事を任せてもらえるからすごくモチベーションになる!
- 近くにファストフード店がない!
- エレベーターの“チンッ”
- 食堂がなく周りにファストフードもないから食費がかさむ、、、
- 超有名俳優を生で見れたこと
- 技術研修でスカイツリーにのぼったとき
- MX初のお笑い賞レースにプロデューサーの真横で1日立ち会ったこと。かっこよすぎました
- 自分の好きなことで番組を作る!
- TVerの再生数を年間1億回に伸ばす
- テレビバラエティの歴史に名を残す番組を作る!こういうのはできるだけ不利な環境から成し遂げた方がかっこいいと思ってます!








