TOKYO MX > ニュース > 高校野球東東京大会・決勝 2年連続Vへ…関東第一が岩倉と対戦 ノーシード同士が頂上決戦

TOKYO MX ニュース

東京で暮らし
働く人のためのニュース番組

高校野球東東京大会・決勝 2年連続Vへ…関東第一が岩倉と対戦 ノーシード同士が頂上決戦

スポーツ - 2025年7月28日 19時00分
高校野球東京大会について、7月5日から始まった東東京大会はついに決勝戦を迎えました。去年の夏の王者・関東第一と、28年ぶりの夏の甲子園出場を目指す岩倉が対戦しました。

東東京大会の決勝戦で最初にチャンスをつかんだのは岩倉でした。2回表、6番の先発ピッチャー・上原がセンターの頭上を越えるスリーベースヒットで出塁すると、続く7番・高橋が二遊間を破るタイムリーヒットを放ち、岩倉が先制します。

しかし3回ウラ、王者の関東第一が反撃に出ます。2アウト2塁・3塁で2番・入山のライト前へのタイムリーヒットで2点を返し、関東第一が逆転に成功します。

投げては関東第一・エースの坂本が気迫の投球を見せます。その坂本は打席でも活躍を見せます。4回ウラに坂本のソロホームランでリードを広げた関東第一は攻撃の手を緩めません。8回ウラには代打で登場した井口がライト前にタイムリーを放つなど、この回一挙4点を奪い岩倉を突き放すと、最後はライトフライに打ち取り、ノーシードで勝ち上がった関東第一が2年連続の甲子園出場を決めました。

東東京代表の栄冠をつかんだ関東第一の越後駿祐主将は「去年の夏、3年生と一緒に甲子園に行ってあと一歩という悔しい思いをしたので、このチームで絶対に甲子園で優勝したい」と喜びを語り、活躍を誓いました。

■東東京大会(28日・決勝)
関東第一 7-1 岩倉

スポーツ