TOKYO MX > ニュース > 台風13号 今夜にも東日本上陸へ 三宅村では停電も

TOKYO MX ニュース

東京で暮らし
働く人のためのニュース番組

台風13号 今夜にも東日本上陸へ 三宅村では停電も

その他 - 2023年9月8日 13時05分
台風13号は静岡県の御前崎市の南南西を北に進んでいて、今夜(8日夜)にも東日本に上陸する見込みです。気象庁はきょう(8日)、東京都の伊豆諸島南部と千葉県で線状降水帯が発生したと発表しました。関東甲信は夜にかけて、線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
三宅村では午前7時までの1時間で133ミリの雨が降り、気象庁は記録的短時間大雨情報を出しました。三宅村によりますと、(8日)正午現在、阿古地区全体伊ヶ谷、坪田などの一部の地区で停電が起こっていて、復旧見込みが立っていないということです。警視庁によりますと、墨田区では、マンションを覆っていた足場が傾いているということで周辺の通行が規制されています。また、東京都によりますと特別支援学校を含む公立の小中高校で19校が休校152校で終業時間を繰り上げたということです。
都内の交通機関で始発から運休していたJR青梅線の青梅と奥多摩の間は(8日)午後1時ごろから運転を再開する見込みです。JR東日本では、今後の気象情報や最新の運転状況に注意してほしいと呼びかけています。あす(9日)の午前6時までの24時間に予想される雨の量はいずれも多いところで関東甲信で250ミリ伊豆諸島で200ミリとなっています。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼びかけています。
※青梅線は(8日)13時運転を再開しました。※

その他