TOKYO MX > ニュース > 公共施設に続く中国からの迷惑電話

TOKYO MX ニュース

東京で暮らし
働く人のためのニュース番組

公共施設に続く中国からの迷惑電話

その他 - 2023年8月28日 20時00分
福島第一原発の処理水放出に反対する中国からの迷惑電話が波紋を広げています。江戸川区の公共施設にも迷惑電話が相次ぎ、施設は一部の電話回線を止める事態に追い込まれています。
「着信履歴を見せてもらいますこのようにスクロールをしても86の番号が続きます」
中国からの国際電話を示す国番号「86」で始まる番号で埋まった履歴…江戸川区総合文化センターでは、処理水の放出が始まった24日の午後から迷惑電話が鳴りだし、4日経ったきょう(28日)も続いているということです。留守番電話に残されたメッセージを聞いてみると…
中国語:「おまえは頭いかれてんのかなぜ処理水を海に放出するのバカか」「処理水を海に流すのか バカか」
複数の男女とみられる中国語で処理水の放出を非難していました。
館長:「代表回線6本あるんですけどももうそれが常に埋まる状態です」「ずっと続いていたので数え切れないぐらい電話かけてきたかなと思います」
こちらから話しかけてみると…
記者:「二―ハウ 切られた 中国語で話したけど切られました」
更に…きょう(28日)になって中国のほかに、マレーシアの国番号である「60」で始まる番号からも迷惑電話の着信が来ているということです。館長は、この施設に迷惑電話をかけてくる心当たりは全くないと困り果て、やむなく一部の電話回線を止める対応を取っています。
館長:「代表電話の方にしか中国からかかってこなかったのでそちらをとめてもう一本の回線の方にお客様にはかけていただくようにおねがいする形をとりました」
施設では、警察やNTTに今後の対応を相談しています。

その他