日暮里・舎人ライナー 4日連続で運転見合わせ
事件・事故 - 2023年4月13日 20時15分
4日連続の運転見合わせとなりました。
荒川区と足立区を結ぶ日暮里・舎人ライナーが
停電のため、12日夜からけさにかけて
全線で運転を見合わせました。
東京都交通局によりますと12日午後9時前、
日暮里・舎人ライナーが安全装置の作動による停電のため、
全線で運転を見合わせました。
変電所から駅に向かって基準を超える電流が流れたため、
安全装置が作動し、停電したということです。
この影響で12日の夜は運転は再開されず、約1万2000人に
影響が出ました。そして一夜明けても復旧には至らず、
始発から運転を見合わせ、午前6時過ぎに再開。
けさも約1300人に影響が出たということです。
利用客:「あさ止まっていると言っていたので心配だったが、
とりあえず今は動いているので良かったんですけれども、今後が心配ですね」
利用客:「(舎人ライナーは)便利なので、
(中略)夕方、夜とかそんな帰りの時間とかにそうなっちゃう
(運転を見合わせる)と、困りますよね、みんな帰るのに」
日暮里・舎人ライナーの運転見合わせは、10日の停電により3時間半、
11日も架線点検により4時間にわたっていました。
運転見合わせが4日続く異例の事態となったことについて
東京都交通局は「利用者に連日、迷惑をかけている。
再発防止と安全対策を徹底していく」とコメントし、
停電した原因の解明を急いでいます。