墨田区 ひきこもり支援動画配信開始/Started to distribute Sumida-ku withdrawal support videos.
福祉・教育 - 2024年4月15日 13時05分
墨田区が「ブイチューバ―」とコラボしたひきこもりの支援動画が今月5日からユーチューブで配信を開始しました。
「つきだんラジオ~まあ校内放送だけどね」「いいのほんとにこんなことして」
女子高等のキャラクターに音声を載せて配信するのは、「つきみちゃん」と「だんごちゃん」という名前で活動するブイチューバ―です。ブイチューバ―はアバターと呼ばれるキャラクターに、自分の声を載せて配信や動画投稿をする人のことで、墨田区はこれを使った映像を制作する企業と連携し、ひきこもり支援を目的とした映像配信を今月の5日に開始しました。配信される動画は「だんごちゃん」が元ひきこもりの「つきみちゃん」に対してさまざまな質問を投げかけ、ひきこもり当事者が思っていることなどを本音で話しています。
区の担当者は「今回はブイチューバ―を活用して、当事者以外の方も含め、幅広い世代の方に「ひきこもり」について伝えたい」と話しています。