TOKYO MX > ニュース > 新コーナー「わかプレ!」 “高専生のアイデアに6億円”

TOKYO MX ニュース

東京で暮らし
働く人のためのニュース番組

新コーナー「わかプレ!」 “高専生のアイデアに6億円”

福祉・教育 - 2021年5月26日 21時00分
 TOKYO MXの「news TOKYO FLAG」水曜日コメンテーターの若新雄純さんが皆さんに知ってほしい情報をプレゼンする新コーナー「わかプレ!」です。記念すべき第1回は「高専生のアイデアに6億円」という話題です。

 東京都内で4月17日、「DCON2021」が開催されました。DCON2021は高専生が日頃培ってきた「ものづくり技術」とAI分野で特に成果を出す技術「ディープラーニング」を活用して新たなビジネスモデルを提案し、企業評価額を競うコンテストです。ディープラーニングとは、音声や画像の認識といった人間が行っていることをコンピューターができるように学習させる手法のことです。43チームが参加したコンテストで最優秀賞に輝いたのは、今大会最少の2人で参加した福井工業高等専門学校のプログラミング研究会で、企業評価額は6億円の値が付きました。今回、最優秀賞に輝いた「D-ON」というビジネスプランは、トンネルや建物などにひびなどの異常がないかどうかをハンマーで叩いて検知する打音検査にディープラーニング技術を融合したもので、従来の打音検査が抱える問題点の改善を実現した点が高く評価されました。

 また、若新さんが富山県南砺市で行っている「高校生に1000万円託す」プロジェクトも紹介しました。南砺市の市長に2020年12月に提案したこのプロジェクトでは、高校生31人に先日、1000万円をお披露目しました。詳しくは動画をご覧ください。

福祉・教育