TOKYO MX > ニュース > 東京メトロ「ホームドア」設置工事を公開

TOKYO MX ニュース

東京で暮らし
働く人のためのニュース番組

東京メトロ「ホームドア」設置工事を公開

地域・まち - 2020年12月12日 18時30分
 東京メトロは、ホームドアの全駅設置を目指していますが、日比谷線の上野駅で、ホームドア設置工事を報道陣に公開しました。

 12月12日未明、ホームドアを運ぶ回送電車が到着。ドアはホームに降ろされ、ドアを固定する作業が始まりました。

 線路側から固定作業を進め、電車とホームドアに十分な間隔がとられているか安全確認を行いました。

 東京メトロによると、ホームドアは2020年、180駅中143駅に設置。この4年間に大きく増加したということです。

 しかし、東西線東陽町駅では11月29日、白杖を持った60代の男性がホームから転落し電車にひかれて死亡しました。

 ホームドアは設置済みでしたが、センサーの設置の関係で使用開始は、2021年2月下旬の予定でした。

 東京メトロは終電から始発までの間にしか工事が出来ないため、2021年春から終電時刻を全ての路線で10分ほど早め、ホームドア関連の作業を「速やかに進めたい」としています。

地域・まち