都内初 板橋区歩くと地域通貨「いたPay健幸ポイント」に
地域・まち - 2023年9月14日 20時15分
板橋区は、健康促進のため歩くとポイントになる取り組みを始めました。獲得したポイントはデジタル地域通貨として区内で使用でき、区によりますと こうした取り組みは都内で初めてです。
「今回始まった健幸ポイントは、このようにスマートフォンと連携していて、1日8000歩くと1ポイントつくという仕組みになっています」
都内初の取り組みとして板橋区が今月(9月)から始めた「いたPay健幸ポイント」…。板橋区の地域通貨「いたPay」のアプリを使って朝食・体重の記録したり、1日8000歩以上歩くなど健康に関する活動を登録するとポイントが付与されます。1ポイント=いたばしPay1円として区内1100店舗で使用することができます。区によりますと、利用者の8割が30代~50代で働き盛りの世代の健康維持に役立てたい考えです。
板橋区 健康生きがい部折原孝課長:「ポイント数については継続していただくことに意義があると思うので日常的に歩いていただくことでいつの間にかポイントがたまるというような使い方をしていただければ」