哲学者・井上円了の世界観をAIで味わう展覧会/Experience the worldview of philosopher Enryo Inoue through AI.
文化 - 2024年5月30日 13時00分
東洋大学の創立者で哲学者である井上円了の思想や世界観などを、AIを通して体験できる展覧会が東京・北区で始まりました。
「井上円了 AIワンダーランド」と題したこの展覧会は、哲学とAIを活用した最先端技術の融合をテーマにINIAD=東洋大学情報連携学部が企画しました。中には井上円了と世界の哲学者に質問ができるというコーナーもあり、井上円了だけでなく、釈迦やソクラテスなど5人の思想を学習したAIが来場者の質問に答えてくれるというものです。INIAD cHUBの坂村健機構長は「釈迦のデータを全部生成AIに入れることで、釈迦ならどう答えるかを生成させている。あらゆるAIの可能性を知るためにも、この展示会を見てもらえたら面白いと思う」と話しています。他にも「妖怪博士」ともいわれた井上円了の記述から生成AIが創り出した幻想的な妖怪動画も展示されています。この展覧会は6月1日まで開催されます。