戦没者追悼式で犠牲者を悼み平和祈る/Memorial Ceremony for the war dead on the 79th anniversary of the end of the war
(その他 - 2024年08月15日 20時10分)
終戦から79年となるきょう(15日)、政府や東京都が主催する戦没者追悼式が相次いで行われ、参列した人たちが戦争の犠牲者を追悼し、平和への思いを新たにしました。 政府主催の追悼式には天皇・皇后両陛下をはじめ、岸田首相や遺族ら3300人以上が参列しました。新型コロナウイルスの対策で、去年まで規模を縮小して開催されていましたが、今年は5年ぶりに従来の規模で開催され、戦没者を悼みました。 また文京区では東京都による戦没者追悼式も5年ぶりに人数制限なしで行われ、膝の骨折でリモートワーク中の小池知事も車いすで出席しました。 小池知事:「日本を取り巻く安全保障環境も戦後最も厳しく複雑な状況が続いています、私はこの式典に臨み、戦争の惨禍を二度と繰り返してはならないと深く心に刻んでおります」
⋮
続きを読む