中野サンプラザ再開発で高層ビルに 東京の区市町村情報
(地域・まち - 2021年02月05日 21時00分)
TOKYO MX「news TOKYO FLAG」では日々、東京都内にある62区市町村の最新情報を紹介しています。中野区では、全国的にも知名度のある「中野サンプラザ」の建て替え計画が固まりました。 <品川区 オリジナルドラマをツイッターで配信> 品川区は「しながわの水辺」として人気の天王洲エリアをはじめとしたオリジナルドラマを制作し、2月5日午後6時から「品川区・ドラマ公式ツイッター」アカウントで配信を開始しました。 <中野区 サンプラザ再開発、235メートルの高層ビルに> 中野区は2021年度予算案の中で、中野サンプラザの再開発案を発表しました。再開発案はおよそ235メートルの高層ビルを軸に、7000人収容の大ホールやホテル、公園などを備えています。区は将来にわたって区民が誇りを持てる複合施設を目指したということです。 <三鷹市 市制70周年記念動画 公式YouTubeで> 三鷹市は市制施行70周年を記念して制作した「見つけよう この街で しあわせ」と題した動画が、市の公式YouTubeチャンネルで配信されています。三鷹の街の名所で若手ゴスペルグループや有志の市民が歌って踊る楽しい動画となっています。 <国立市 くにたち電子図書館、2月24日からスタート> 国立市は2月24日に「くにたち電子図書館」を開館します。新型コロナウイルス対策の一環として24時間・365日、いつでもどこでもパソコンやスマートフォンなどで貸し出し、返却、閲覧ができる非来館型の電子サービスだということです。
⋮
続きを読む