東京・渋谷区に斬新トイレ 透ける!光る!有名建築家らがデザイン
(地域・まち - 2020年08月31日 18時30分)
東京・渋谷区の公共トイレが今、注目されています。日本を代表する建築家らがデザインするプロジェクトで、中が透けて見えるトイレや夜になると光るトイレなど、従来のイメージとは全く違った斬新なトイレが登場しています。 このプロジェクトは、日本のトイレを「おもてなし」文化として世界に打ち出そうと日本財団が企画したもので、区内にある17の公共トイレを有名建築家やデザイナーらが2年以上かけてリニューアルしていくものです。 代々木深町小公園の「中が透けて見えるトイレ」は、トイレに入ってドアの鍵を締めると透明なガラスが不透明に変わる仕掛けです。また「夜になるとトイレ全体が光り、あんどんのように公園を照らす」西原一丁目公園のトイレもできました。 区内17カ所の公共トイレは2021年に全てが完成する予定です。
⋮
続きを読む