都立高校入試 英語「スピーキングテスト」2回目実施

(福祉・教育 - 2023年11月27日 15時05分)

英語の「話す力」を都立高校の入試で評価するために去年導入された「スピーキングテスト」について、今年度の試験がきのう(26日)行われました。 テストをめぐっては去年、「前半のグループの回答が聞こえた」など公平性を疑問視する声が上がったことから今年は、前半グループと後半グループの部屋を離すなどの対策が行われました。テストを受けた生徒からは。 「(前半の人の声が聞こえるとかあった?)なかったです。」「たぶんフロアごとに違ったと思う」 その一方、自身の解答の音声に、他人の声が入っていたとの声も… 「自分の声を一回再生する時に一回他の人の声が聞こえました」「(タブレットから)もう一人の違う子が話しているのが聞こえちゃって」 生徒からは「イヤホンを改善してほしい」などの声も上がりました。

続きを読む