都営地下鉄で脱線を想定した避難訓練
(その他 - 2023年10月18日 20時20分)
都営地下鉄で車両が脱線したことを想定した避難訓練などが行われました。混乱した乗客の案内など非常時を意識した対応となっています。 「地震が発生します、電車を停止せよ、指示があるまで停止せよ」きょう(18日)江東区内にある都営新宿線の車庫で首都直下地震や南海トラフ地震などを想定した訓練が行われました。都内で震度6強の地震が発生し、駅と駅の間で走行中の電車が脱線した想定です。 「運転席から降ろされた梯子を使って乗客役が次々と避難します」 脱線によってケガ人が出ることも想定した上で、乗客役の職員約50人を避難させました。また車両の脱線により混乱した乗客が勝手にドアを開けて避難しようとするのを、車内に留まるように職員が案内するなど、平常時では起きない事態も想定した訓練が行われました。 担当者:「今後色んな事態が想定される、いろんなリスク等がある状況ですのでその時に応じていろんな見立てを考えながら最適な訓練をしていきたい」
⋮
続きを読む