新薬「レムデシビル」承認 注目されるその他の治療薬は?
(その他 - 2020年05月08日 18時30分)
世界中でまん延する新型コロナウイルスに対し、アメリカの製薬会社が開発した新薬「レムデシビル」は日本国内での審査が簡略化して手続きが行われ、申請からわずか3日というかつてないスピードで承認されました。 レムデジビルはエボラ出血熱の治療を目指して開発されたもので、ウイルスが増殖するのを抑える働きがあるとされています。開発した製薬会社は「世界で14万人分を無償提供する」と発表していますが、日本への供給量は分かっていません。このため、日本では人工呼吸器を着けた重症患者などが投与の対象となり、当面は国が管理して医療機関に配分します。しかし、副作用として肝臓や腎臓機能の悪化が指摘されているほか、使用が許可されているアメリカ以外では治療効果を疑問視する声もあり、投与には細心の注意が必要となりそうです。 レムデシビル以外にも新型コロナウイルスへの効果が期待される治療薬がいくつか出てきています。図表にまとめました。動画でご覧ください。
⋮
続きを読む