消費者物価3.1%上昇 食料品 宿泊費値上げ続く

(ビジネス - 2023年09月22日 13時05分)

生鮮食品を除く先月=8月の全国消費者物価指数は2020年を100とすると105.7となり、去年8月と比べて3.1%上昇しました。 総務省がきょう(22日)発表したもので、伸び率は7月の3.1%から横ばいでした。食品などの値上げが止まらず、3%台の高い伸び率が続きました。また、前の年の同じ月を上回るのは24カ月連続となりました。品目別では、生鮮食品を除く食料が9.2%上昇しました。原材料の価格や輸送費の高騰を背景に、からあげやアイスクリームなど幅広い商品の値上げが影響しました。宿泊料は観光需要の回復に伴って18.1%伸び、家庭用耐久財は3%ちょうど上がりました。 一方、エネルギーは9.8%のマイナスでした。このうち、ガソリンは7.5%と高い伸びでしたが、政府の価格抑制策や資源価格下落を背景に、電気代が20.9%、都市ガス代が13.9%とそれぞれ大きく下がりました。

続きを読む