子どもや麻薬探知犬による「薬物防止」啓発
(地域・まち - 2025年05月24日 18時00分)
去年の不正薬物の押収量が1.5トンを超え、過去3番目を記録する中羽田空港から近い蒲田駅で子どもたちや麻薬探知犬による薬物の乱用防止の啓発キャンペーンが行われました。 きょう(24日)JR蒲田駅の西口広場で 子どもたちがダンスを披露して「NO TO DRUGS」と書かれた紙を掲げ薬物の乱用防止をアピールしました。 また、東京税関の麻薬探知犬が麻薬のにおいがするスーツケースを特定するデモンストレーションを行い、税関職員から「最近は気づかずに違法薬物を運ばされる事例もある」と注意喚起が行われました。東京税関によりますと去年の不正薬物の押収量が1.5トンを超え、過去3番目を記録したということで、薬物の乱用防止に向けた啓発を進めるとともに、警視庁と協力して密輸の防止を徹底していく方針です。
⋮
https://s.mxtv.jp/mxnews/amp/mxnews_46513120.html
続きを読む