3年ぶりに露店がならぶ諏訪神社例大祭 立川市
(地域・まち - 2022年08月27日 18時30分)
東京・立川市の諏訪神社では、8月26日から例大祭が開かれていて、子どもたちの奉納相撲など盛り上がりを見せています。 新型コロナの影響によって露店やみこしなどが出る形態でのお祭りは3年ぶりという諏訪神社の例大祭。 神社では、スーパーボールすくいやかき氷などお祭りならではの露店が並び、買い物を楽しむ多くの親子連れの姿がありました。 27日は子どもたちが神様に相撲の取り組みを見せる奉納相撲などが行われました。 いっぽう、賑やかな祭りの陰で神社を参拝する町会のみこしは縮小傾向にあり、コロナの影響を受けてみこしを担ぐことや声出しをせず台車を作って町内をまわったということです。 諏訪神社の例大祭は、28日まで行われる予定です。
⋮
続きを読む