2025年
4月生
募集中

FAQ for Students

<受講をご検討の方のための>
よくあるご質問

受講について

受講資格はありますか?

高校卒業以上(同等学力可)なら年齢・経験不問です。映像制作に情熱を持つ方なら誰でも歓迎します。ビジネスパーソン、経営者、フリーランス、学生など、多様な背景の方が集まり、創造的な学びの場を形成しています。キャリアアップ、ビジネス拡大、就職・転職、趣味の充実など、さまざまな目的で受講されています。

受講生の年齢層は?

20代から70代まで幅広い年齢層の方が受講されています。多様な背景を持つ受講生が集まることで、互いに刺激し合い、新たな発想が生まれる環境となっています。

映像制作の初心者でも大丈夫ですか?

もちろんです。当学院では撮影、編集の基礎から丁寧に指導しています。多くの受講生が映像制作未経験者ですが、段階的な学習プログラムにより、確実にスキルを身に付けていきます。熱意があれば、未経験からでもプロレベルの技術を習得できる環境が整っています。

費用関連

入学金・受講料はいくらですか?

1年コースが税込594,000円(入学金55,000円+受講料539,000円)、6カ月コースが税込407,000円(入学金55,000円+受講料352,000円)です。この料金には、毎週土曜日の講義、LINE WORKSを使った課題制作、野外実習、ハンズオンなどが含まれます。詳細は募集要項をご確認ください。将来のキャリアへの投資として、十分な価値があると自信を持ってお勧めします。

1年コースと6カ月コースの違いは何ですか?

最初の6カ月間は両コースとも同じ講義に参加し、撮影・編集の基礎から実践的な作品制作まで学びます。6カ月コースはここで修了となりますが、1年コースではさらに高度な技術習得や複雑な作品制作に取り組みます。1年コースには充実したキャリアサポートやTOKYO MXでの作品オンエアチャレンジの機会も含まれます。ご自身の目標や時間に合わせて選択できます。なお、6カ月コース受講後に1年コースへの変更も可能ですので、ご希望の方は事務局にご相談ください。

受講料の分割払いは可能ですか?

はい、三井住友カードと提携した分割払いに対応しています。経済的な負担を軽減しつつ、質の高い教育を受けることが可能です。詳細は募集要項をご確認ください。個別のご相談も承っております。

特待生制度はありますか?

はい、テレビ業界を目指す29歳以下の方を対象とした特待生制度があります。将来の映像業界をリードする人材の発掘・育成を目的としており、お申し込み後のオンライン面談で選考します。特待生には学費減免などの特典があります。

カリキュラムと特色

学院の特色や強みは?

当学院の最大の強みは、地上波テレビ局として30年近く蓄積してきた高度な映像制作技術と、映像文化や業界の慣習に関する深い知見です。「創造力」と「技術力」を同時に磨くカリキュラムにより、PR動画、CM、YouTube動画など幅広い映像コンテンツの制作に対応できる総合的なスキルを身に付けられます。また、テレビ業界を目指す方向けのキャリアサポートは、現場の即戦力として活躍できる人材を育成する密度の高いトレーニングとなっています。

講師陣について教えてください

現役のテレビ制作者、映像ディレクター、ビデオグラファー、映像クリエーター、カメラマン、エディターなど、第一線で活躍するプロフェッショナルが講師を務めています。豊富な実務経験に基づいた指導により、業界の最新動向や実践的なスキルを学ぶことができます。

講義内容を詳しく教えてください

カリキュラムは理論と実践のバランスを重視しています。まず撮影、編集の基礎を学び、その後は構成台本の作成を取り入れ「企画構成」「撮影」「編集」の3要素を統合的に学びます。4月から8月までは撮影、編集の基礎、8月下旬以降は制作実習を多く取り入れ、1年間の約半分が実践的な講義となります。この構成により、段階的にスキルを向上させながら、実際の制作現場で通用する実践力を養成します。

映像制作以外のスキルも学べますか?

もちろんです。映像制作の技術だけでなく、企画立案、チームワーク、プレゼンテーション力、時間管理など、ビジネスシーンで役立つ総合的なスキルも養成します。これらは、どのような職種でも生かせる汎用的な能力です。

個人で機材や編集ソフトが必要ですか?

撮影機材は当学院のカメラを利用できるため個人所有は必須ではありませんが、編集用のパソコンとソフトはご自身でご用意いただく必要があります。編集ソフトは業界標準のAdobe Premiere Proを使用しています。なお、カメラを個人で所有すると、授業外でも自主的に練習や制作活動を行うことができ、より効果的な学習が可能になります。

映像制作用の機材は充実していますか?

はい、プロ仕様の機材を取り揃えています。業務用カメラ、照明、各種マイク、ミキサーなど、業界標準の機器を使用して学ぶことができます。これにより、実際の現場でもスムーズに対応できる技術を身に付けられます

講義以外の活動はありますか?

はい、主に講義前後の時間帯に、スタッフのサポートを受けながらライブ配信やSNS運用などの実務を体験するハンズオンプログラムを実施しています。また、懇親会や講師とのランチ会なども開催し、受講生同士の交流を深める機会を提供しています。これらの活動を通じて、学院の枠を超えた貴重なネットワークやコミュニティーが形成されています。

課題の内容と頻度を教えてください

まず、撮影、編集の基礎を身に付けるための課題制作があります。課題に沿って撮影、編集した動画をLINE WORKSに投稿し、講師が講評します。また、制作実習では講義時間外に構成台本の作成、撮影、編集を行っていただくことがあります。詳細は開講後にお知らせします。作品をできるだけ多く制作することが上達の近道ですので、ぜひ積極的にご参加ください。

卒業制作について教えてください

卒業制作では、報道・情報番組の企画コーナーで放送できるような3分程度の作品を制作します。受講生が自由にテーマを選び、企画から制作、編集までを一貫して行うことで、学んだスキルの総仕上げとなります。制作過程では担当講師が丁寧にサポートし、完成した作品は講義中の上映会で発表します。さらに、優秀作品はTOKYO MXの番組で実際に放送されるチャンスもあり、プロの現場を体験する貴重な機会となっています。

受講中の作品制作の機会はありますか?

はい、豊富にあります。日々の課題制作に加え、グループプロジェクトや個人作品の制作機会を多く設けています。制作した作品をYouTube等のSNSで発信することを奨励しており、実践的な経験を積むことができます。

オンライン授業はありますか?

はい、遠方にお住まいの方や忙しい社会人の方のために、講座の大半をライブ配信しています。オンライン授業でも、対面と同じような質の高い教育を受けられるよう、双方向のコミュニケーションツールを活用しています。また、YouTubeを使った講義の録画配信も行っており、自分のペースで学習を進められます。

通常カリキュラム以外の講座はありますか?

はい、さまざまなテーマで有料の短期講座を実施しています。受講生は特別価格で受講でき、業界の最新トレンドにキャッチアップしていただくことができます。詳細は開講時にお知らせしますので、ぜひご参加ください。

インターンシップの機会はありますか?

はい、キャリアサポートの一環として、TOKYO MXで編集に関するインターンシッププログラムをご用意しています。実際のテレビ局での業務を体験できる貴重な機会です。参加者は選考で決定しますので、ぜひチャレンジしてください。

実務経験を積む機会はありますか?

はい、学院と提携している企業のPR動画を制作したり、プロジェクトを取材して動画制作する機会があります。これにより、実践的なスキルと実務経験を同時に積むことができます。

TOKYO MX関連のイベントはありますか?

はい、TOKYO MXとの強力な連携を活かし、さまざまな特別イベントや講義を用意しています。スタジオ見学では、実際の放送現場を体験できます。また、人気番組出演者による特別講座も開催しており、業界の最新トレンドや裏側を直接学ぶ貴重な機会となっています。

就職とキャリア

就職支援はありますか?

はい、テレビ業界を目指す受講生を対象に充実したキャリアサポートを行っています。テレビ現場の即戦力となれるよう、撮影、編集のスキルアップを支援するほか、個別のカウンセリングも行い、一人ひとりの目標に合わせたサポートを心がけています。

キャリアサポート後の進路は?

キャリアサポートを修了した受講生は、TOKYO MX報道局の編集スタッフ、カメラアシスタント、映像ライブラリースタッフとして活躍しています。また、フリーランスの映像クリエーターとして活動の幅を広げている方もいます。当学院での学びが、多様なキャリアパスを切り開く力となっています。

修了生の活躍例を教えてください

TOKYO MXの報道スタッフとして活躍している方や、独立した映像クリエーターとしてクライアントワークを受託する方が多いです。また、勤務先企業やご自身のビジネスで映像分野を拡大される方も増えています。修了生の活躍の場は、テレビ業界にとどまらず、WEB、広告、企業の映像部門など多岐にわたっています。

申し込みと準備

授業見学は可能ですか?

はい、随時、見学を受け付けています。授業の様子を実際にご覧いただき、学院の雰囲気を直接体感していただけます。見学をご希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

受講手続きの流れを教えてください

受講手続きは、すべてオンラインで完結します。まず公式ウェブサイトから受講をお申し込みいただき、その後オンライン面談を行います。面談後、受講に必要な資料を郵送いたします。手続きの詳細は募集要項に記載されていますのでご確認ください。不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

受講前の準備は必要ですか?

特別な準備は必要ありませんが、多くの映像作品を鑑賞し、基本的なPC操作スキルを身に付けておくと良いでしょう。また、日頃から身の回りの出来事や社会現象に興味を持ち、「伝えたい」という思いを育むことも大切です。映像制作に関する書籍を読み、スマートフォンで簡単な動画撮影を試してみるのも良い準備になります。何より大切なのは、映像制作への情熱と学ぶ意欲です。

学院の所在地やアクセス方法を教えてください

MXテレビ映像学院は、東京の中心部、千代田区麹町に位置しています。アクセスは非常に便利で、東京メトロ半蔵門線・半蔵門駅や有楽町線・麴町駅から徒歩圏内です。詳細はアクセスページをご覧ください。

さらにご不明な点やご相談などがありましたら、お気軽にご連絡ください。