がん治療研究を応援 SNS投稿や買い物で気軽に

2024.09.03(火)

10:00

SNS投稿や買い物を通じてがん治療研究への寄付に参加できる取り組みが全国で始まりました。

SNS投稿や買い物を通じてがん治療研究への寄付に参加できる取り組みが全国で始まりました。

この取り組みは、都内のNPO法人が2019年から始めたもので、活動を通して得られた寄付金はがん治療の研究者や医師に届けられます。

今月30日まで、英語でがんを意味する「Cancer」の頭文字Cを、参加する企業の商品ロゴなどから隠した写真をSNSに投稿したり、オリジナルグッズを購入したりすることで、寄付に参加することができます。

参加者:「3、2、1、集まれ思い」

9月1日、世田谷区ではがん研究者や参加する企業が集まるイベントが開かれ、活動の開始とともに一斉にSNS投稿が行われました。

参加者:「私もがんを経験していて、子どもがまだいないときだったんですけど、いつ何が家族にあるかわからないので、身近なことで(がん治療の)研究費に充てられるというのは素晴らしいと思う」「手軽さというところがいいと思ったので、実際に自分の友人などを誘いながらみんなで盛り上げて、がん研究のためにみんなでやっていけたら良いかなと思う」

RELATED ARTICLE関連記事