TOKYO MX(地上波9ch)は、毎週土曜11:30~放送中の『ぐるり東京 江戸散歩』のスピンオフ大晦日特別番組として、『古地図で「ぐるり東京江戸散歩」大晦日スペシャル』を2022年12月31日(土)12:00~12:55に放送します。

番組では、約170年前の1850年頃に書かれた江戸時代の“住宅地図”である「尾張屋版切絵図」を見ながら、中央区日本橋と文京区本郷の周辺を散歩します。
さらに、散歩中には様々なミッションやクイズが出され、ミッションクリアやクイズの正解によるポイントを最も多くゲットした人が“ご褒美”として、放送日である大晦日にちなんで贅沢な年越しそばを食べられます。
江戸散歩をしてミッションやクイズに挑戦するのは、三山ひろしさん、ロバートの山本博さん、稲村亜美さんの3人。そして、案内役として『ぐるり東京 江戸散歩』でナレーションを務め、“江戸に詳しすぎるタレント”として活躍中の堀口茉純さんが出演します。
江戸時代から現代に至るまでに、その役割や風景を変えた場所や、逆に変わらずあり続ける場所-東京の江戸時代から続く歴史を感じられる55分です。ぜひご覧ください。
◆出演者コメント
【三山ひろしさんコメント】
「東京に住んでいながらあまり気が付かなかったことに気づいたり、今まではひとつひとつ足を止めてみる機会が少なかったところをじっくり見られたりして、今回の江戸散歩で東京・江戸に対する愛着がわきました。」
【山本博さん(ロバート)コメント】
「めちゃくちゃ勉強になりました。戦国時代の史跡などを巡ることはありますが、江戸時代の文化にはあまり詳しくなかったので、こんな身近にこんなに歴史深い建物や場所、ゆかりの地があったんだと知ることができました。また、古地図を見て巡るというところが面白かったです。そんなに変わっていない場所やものも意外と多く、人々の生活は現代化してはいるものの意外と昔と変わらない場所や姿で送っているかなと思いました。」
【稲村亜美さんコメント】
「今回巡った日本橋や神田は普段行くこともありますが、今の新しいところしか知らなかったので、まだ知らない東京の街があるんだという驚きと、東京にワクワクする気持ちが芽生えました。
26年東京に住んでいますが、知らないことがたくさんあるので、まだまだ東京を知っていきたいと思います。」
【堀口茉純さんコメント】
「それぞれのフィールドで活躍されている皆さんとの江戸散歩をとても楽しめました。東京はすごく新しい街で、現在進行形で発展している最先端の街という魅力もありますが、ちょっと道を入ると“江戸のかけら”があります。番組をご覧になる皆さんには、『身近なお出かけ先に江戸があるかもしれない』、『自分でも江戸散歩をしてみたい』という視点で江戸に親しむきっかけにしていただきたいと思います。」
放送はTOKYO MXのほか、無料動画配信サービス「エムキャス」で、全国から番組がリアルタイムで視聴可能です。「エムキャス」はアプリまたはPCサイトから無料で視聴ができます。
詳しくは「エムキャスとは」のページをご覧ください。
<番組概要>
番組名: 古地図で「ぐるり東京 江戸散歩」大晦日スペシャル
放送日時: 2022年12月31日(土) 12:00~12:55 <TOKYO MX1>
スマホアプリ/Webサイト「エムキャス」にてリアルタイム配信
出演:三山ひろし、山本博(ロバート)、稲村亜美、堀口茉純
※放送日時・内容は編成の都合上、変更の可能性があります。予めご了承ください。
この記事が気に入ったら
「TOKYO MX」 公式
Facebookアカウントを
いいね!してね