あらゆる人が楽しめる「サラダ(SaLaD)」音楽祭 『野音 de オーケストラ』を無料で開催!

2022.04.08(金)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都と東京都交響楽団が開催する年齢や障害など関係なく誰もが楽しめる「サラダ音楽祭」についてや、障害者の課題を“自分事”にできる仕掛けづくりを目指す事業「発明プロジェクト2」のワークショップを紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は都と東京都交響楽団が開催する年齢や障害など関係なく誰もが楽しめる「サラダ音楽祭」についてや、障害者の課題を“自分事”にできる仕掛けづくりを目指す事業「発明プロジェクト2」のワークショップを紹介しました。

◆サラダ音楽祭 “野音 de オーケストラ”

「サラダ音楽祭」=「TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2022」が、5月に開催されます。

「サラダ音楽祭」は、都と東京都交響楽団が、誰もが参加でき、音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭として、2018年から開催しています。

「サラダ(SaLaD)」の由来である、「Sing and Listen and Dance=歌う! 聴く! 踊る!」をコンセプトに、年齢や障害などの有無に関わらず、あらゆる人が参加できることを目指すとともに、SDGsにも取り組む音楽祭です。

スペシャルプログラムの今回は、5月3日(火)、憲法記念日の祝日に、「野音」の愛称で親しまれる、日比谷公園大音楽堂で、誰もが知っている名曲の数々を楽しめる無料のコンサートが開催されます。

指揮は、東京都交響楽団の音楽監督を務める大野和士さん、ソプラノ・竹下みず穂さん、司会・朝岡聡さん、管弦楽は東京都交響楽団です。

入場は無料です。
申し込みは、「サラダ音楽祭2022」チケット販売サイトで、4月17日(日)まで受け付けています。

申し込みは1人1回限り、4枚までで、座席位置の指定はできません。

申し込み多数の場合は、抽選になります。

抽選結果など、詳しくは、チケット販売サイトをご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/03/25/24.html
https://salad-music-fes.com/






◆「発明プロジェクト2」報告レポート

東京都は、東京都人権プラザで開催した「発明プロジェクト2」第3回ワークショップの報告レポートを公開しました。

「発明プロジェクト2」は、子どもたちを対象として、障害の有無に関わらず、誰もが楽しめる新たなスポーツなどのアクティビティを発明することを通じ、障害者の課題を“自分事”にできる仕掛けづくりを目指している事業です。

前回までのワークショップでは、特別支援学校の教員に、子どもたちの障害特性についてヒアリングを行い、発明の方向性を定め、2チームに分かれて、具体的な発明に向けた検討・試作・体験・検証などを行ってきました。

今回、報告レポートをウェブサイトに公開した、第3回ワークショップは、各チームが検討した複数のアクティビティについて発表し、各チーム1つずつのアクティビティを、実際に体験しました。

お互いの良い点や改善点について議論し、今後、ブラッシュアップすることで、完成へと近づけていくということです。

ワークショップの報告は、東京都人権プラザのウェブサイトに公開されています。

東京都人権プラザでは、5月に、プロジェクトの完成発表イベントを行う予定で、さらには、完成発表イベント後の6月に、全過程をまとめた動画を公開する予定だということです。

 関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/03/29/04.html
https://www.tokyo-hrp.jp/special-2022-03report.html




◆“新型コロナ関連支援”申請受付延長

都は、新型コロナウイルス感染症にかかわる2つの支援策の受け付け期間を延長しました。

1つは、「雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金」で、申請受け付け期間は、2023年3月31日(金)まで延長されました。

対象は、東京しごと財団が実施する「雇用創出・安定化支援事業」、または、2020年度に都が実施した「雇用安定化就業支援事業」のどちらかの事業に参加した人を正社員として採用し、6カ月以上、継続して雇用している中小企業などです。

支給金額は、対象の労働者1人につき20万円で、最大60万円です。

もう1つは、「新型コロナウイルス感染症緊急対策に係る雇用環境整備促進奨励金」で、申請受け付け期間は、2022年9月30日(金)まで延長されました。

対象は、都内に雇用保険適用事業所を置く中小企業です。支給金額は、1事業所10万円で、1回のみです。

いずれの助成金も、交付要件や申請方法など、詳しくは、東京しごと財団のウェブサイトで確認し、申請書類などをダウンロードして、必要書類を送付してください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/03/25/43.html
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/saiyo-teichaku_r04.html
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/03/25/44.html
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/syourei.html




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

 

この記事が気に入ったら
「TOKYO MX」 公式
Facebookアカウントを
いいね!してね

RELATED ARTICLE関連記事