IT関連業界の正社員として就職を希望する人へ向けた「デジタル人材育成支援事業」

2021.05.28(金)

17:00

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は新型コロナウイルス感染症の影響などで離職してしまった若者に向けた職業訓練とキャリアカウンセリングが受けられる都の「デジタル人材育成支援事業」参加者募集や、STAY HOME支援として都が公開しているポータルサイト「おうちで学ぶコンテンツ」で提供している小・中・高校生と教員向け英語動画教材「Tokyo Global Studio」を紹介しました。

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。
今回は新型コロナウイルス感染症の影響などで離職してしまった若者に向けた職業訓練とキャリアカウンセリングが受けられる都の「デジタル人材育成支援事業」参加者募集や、STAY HOME支援として都が公開しているポータルサイト「おうちで学ぶコンテンツ」で提供している小・中・高校生と教員向け英語動画教材「Tokyo Global Studio」を紹介しました。

◆「デジタル人材育成支援事業」募集

東京都は、「デジタル人材育成支援事業」への参加者を募集しています。

「デジタル人材育成支援事業」は、新型コロナウイルス感染症の影響などにより離職した若者が、成長産業であるIT分野に就職できるよう、必要となるスキルを習得できる職業訓練とキャリアカウンセリングなどの再就職支援を一体的に行う事業です。

対象者は、35歳以下で求職中または非正規雇用で働いている人、IT関連業務経験の無い、あるいは少ない人、都内のIT関連業界への正社員として就職を希望する人などで、訓練を休まず受講できる人です。

実施される訓練は、プログラミングコースが2カ月間、ITインフラコースは、セキュリティコースとクラウドコースがあり、それぞれ3カ月間です。

訓練開始と募集期間は、それぞれ複数回予定されていますが、現在の募集は、7月1日(木)訓練開始で定員は、40人です。

受講を希望する人は、申込フォームからお申し込みください。

リンクアイコン 関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/05/17/05.html




◆「Tokyo Global Studio」で英語学習

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を抑えるためのカギ、「STAY HOME」を応援するための、ポータルサイトです。

「コロナを抑えるSTAY HOMEポータルサイト」は、都庁の各局が横断的に取り組んでいるサイトで、東京都のホームページから簡単にアクセスできます。

「おうちで満喫コンテンツ」には、都庁各局や民間などから「おうちで楽しむコンテンツ」や「おうちで学ぶコンテンツ」が特集されていて、今回お伝えするのは、「おうちで学ぶコンテンツ」にある、小・中・高校生と教員向け英語動画教材を、ホームページ上に分かりやすくまとめて提供してい「Tokyo Global Studio」です。

英語を使う楽しさや英語が役立つことを体感できる英語動画教材は、主に小学3・4年生向けの「Beginner」、5・6年生向けの、「Elementary」、主に中学生からを対象とした「Basic」。そして、主に高校生からを対象とした「Intermediate」が、あります。

教育庁指導部の担当者石井さんからは、『小中学校向けの教材は、学校の授業で習う内容を踏まえたもので高校向けの教材は、幅広いテーマを探究的に学習できる内容となってます。

学校の授業でも、家庭学習でも、お使いいただけますので、ぜひ、ご利用ください』という話がありました。
コンテンツ動画は、全部で100本配信しています。

関連リンク
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/cross-efforts/corona/stay-home.html
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/cross-efforts/corona/manabu.html#top
https://www.tgs.metro.tokyo.lg.jp/





◆東京マガジンバンクカレッジ講演会

都立多摩図書館では、7月に「東京マガジンバンクカレッジ 講演会」をオンラインで開催します。

「東京マガジンバンクカレッジ」は、都立多摩図書館の豊富な所蔵雑誌を活用し、学びと交流の拠点を作り上げることを目指す取組です。

今回の講演会、「続・廃線は語る~時代の変化と東京の鉄道~」は、2018年度に開催し、人気を博した「廃線は語る~多摩地域を中心として~」の続編で、都内の廃線の歴史や現在の様子をお話しいただき、その魅力に迫るというものです。

開催は、7月3日(土)午後2時から4時、Web会議ツールによるオンライン開催です。

参加は無料ですが通信費などは自己負担になります。
定員は150人で、応募者多数の場合は、抽選になります。

都立図書館のホームページから来月17日(木)までにお申し込みください。

 関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/05/18/03.html
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/guide/event/seminar/5960_20210518.html




<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、中村美公
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

 

この記事が気に入ったら
「TOKYO MX」 公式
Facebookアカウントを
いいね!してね

RELATED ARTICLE関連記事