先輩に聞きました

営業一部
kaiさん
入社年と、経験した部署は
いま担当しているお仕事は

提案においては既存のメニューに加えて自分で企画書を作成することもあり日々刺激を受けながら楽しく仕事ができています。
「営業」と言われると外に出るイメージが強いかと思いますが、写真の通り1日の大半はパソコンに向かいながらメール・電話の対応などをしています。
「働くのっていいな」って感じたエピソードは
営業は社外はもちろん、社内の人ともよくコミュニケーションをとって仕事をしています。そういった中で人との繋がりが増えるのはとても楽しいです!一緒に飲みに行ったり悩みを聞いてもらえたり、人との繋がりが増えることでプライベートの充実度も上がっています!
お仕事に活かせていると思う自分のいいところは
学生時代の部活動で培ってきたコミュニケーション能力は活かせてると思います。
テレビの仕事は一人では成り立ちません。たくさんの人と会話をして仕事を進めていく中で大事なスキルだと感じています。
テレビの仕事は一人では成り立ちません。たくさんの人と会話をして仕事を進めていく中で大事なスキルだと感じています。
お仕事をがんばった自分へのごほうびは
仕事終わりのビール!とにかくお酒が大好きです☆
日ごろ心掛けていることは
どんなことにも常にアンテナを張り、スポンジのように情報を吸収することを意識しています。営業はとにかく情報が命。どんなことにも興味を持ち、得た情報を営業活動で活かしています。
あなたがTOKYO MXではたらく理由とは
若いうちから大きな仕事を任せてもらえる。
配属されてすぐに自分の担当が持てるのが大きな魅力。失敗を恐れず様々なことにチャレンジできるのはTOKYO MXのいいところだなと思います!
配属されてすぐに自分の担当が持てるのが大きな魅力。失敗を恐れず様々なことにチャレンジできるのはTOKYO MXのいいところだなと思います!
TOKYO MXで好きな番組は
もっている資格はありますか
【資格】
珠算1級、柔道初段、普通自動車免許第、全日本晴れ男・晴れ女協会認定の晴れ男
【自称】
ディズニー検定1級(とにかくディズニー大好きです!)
珠算1級、柔道初段、普通自動車免許第、全日本晴れ男・晴れ女協会認定の晴れ男
【自称】
ディズニー検定1級(とにかくディズニー大好きです!)
今日のサラメシ見せてください

究極の暑がりなので基本冷房の効いた社内にいたいという理由で弁当生活を始めました。一人で食べることが多いですが、時には同期も誘って一緒に食べてます!
あなたのアナザーフェイスは

小学1年生から大学4年まで16年間続けてきたラグビーを社会人になっても続けています!仕事で溜めたストレスもタックルで発散!笑
どんな毎日ですか。手帳をちらっと見せてください
シュウカツ生に伝えたいメッセージがあれば是非
今取り組んでいる部活動や勉強などに全力で取り組んでください。それがあなたの強みになります。
就活に正解はありません。変に着飾らず、ありのままの自分で勝負をしてください!
みなさんと一緒に仕事をできる日を楽しみにしています!
就活に正解はありません。変に着飾らず、ありのままの自分で勝負をしてください!
みなさんと一緒に仕事をできる日を楽しみにしています!
大事にしている言葉や格言を教えてください
水滴石を穿つ